FC2ブログ

  土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト



土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。

  •  ホーム 
  • |
  •  全記事 
  • |
  •  メール 
  • |
  •  RSS 
  • |
  •  EDIT 
  • |
ホーム > ココプラ > 土佐MBAオープンアカデミーでのプレゼンターが決まりました!

土佐MBAオープンアカデミーでのプレゼンターが決まりました!

 4月15日(土)に開催されます「土佐MBAオープンアカデミー」について、第2部の【会場2:産学官民コミュニティからの事例紹介】のプレゼンターが次のとおりとなりましたので、ご案内いたします。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

 第3部の大交流会(会費制)では、プレゼンターや参加者による連携・交流の輪が広がることと思います。こちらもぜひご参加ください。

 ただいま、事前申込みを受付けております。ココプラサイトよりお申し込みください。

 ↓詳細・お申し込みはコチラ↓
 http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=797

**
2017土佐MBAオープンアカデミー(主催:高知県  共催:土佐まるごと社中)
第2部プレゼン大会 産学官民コミュニティからの事例紹介 プログラム
(2017年4月15日(土) 於:高知県公立大学法人 永国寺キャンパス地域連携棟2階)

15:10~15:20
 松浦潤(株式会社リョウマまちづくり研究所)
土佐まるごと社中の活動紹介

15:22~15:32
 瀬戸昌宣(嶺北高校教育魅力化特命官)
 教育とは場づくりである

15:34~15:44
 西内裕晶(高知工科大学システム工学群)
 地方都市の公共交通を考える ~持続可能なシステム構築に向けて~

15:46~15:56
 小野雄介(四万十町地域おこし協力隊)
 ゲストハウスを拠点とした地域活性化の試み ~四万十町で目指すもの~

15:58~16:08
 杉野 修(NPO法人まあるい心ちゃれんじどの応援団)
 持続可能な安心社会のために
 多重の仕掛けを織り交ぜた「減災ソーシャルビジネス」のトライアル
 高知県に「災害弱者支援センター」を設立しよう!

16:10~16:20
 山本真行(高知工科大学システム工学群)
 津波情報を音波で捉える ~インフラサウンドセンサーの開発~

16:22~16:32
 澤田博睦(高知県産業振興推進部)
 RESAS(地域経済分析システム)を事業戦略づくりに活かそう!

16:34~16:44
 吉冨慎作(土佐山アカデミー)
 NARIWAIプラットフォーム 土佐山アカデミーの「こんなことやりたい!

16:46~16:56
 矢野沙織(高知工科大学経済・マネジメント学群)※学生
 土佐山田の日曜市 ~地域と学生の協働による地域活性化の試み~

16:58~17:08
 鍵山武男(土佐龍馬の里)
 高知県から県外、海外への物流に関して

※各プレゼンターの持ち時間は10分(一鈴9分 終鈴10分 入替2分)

 ↓詳細・お申し込みはコチラ↓
 http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=797

Tweet
[ 2017/03/29 17:48 ] ココプラ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://blog.tosa-ms.jp/tb.php/100-c17493c7

| ホーム |
Page Top↑

メニュー
定例会 (43)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (7)
井戸端会議 (7)
ココプラ (2)
最新記事
  • 第7回 TMS井戸端会議のお知らせ(4/11開催) (04/02)
  • 【開催報告】第26回土佐まるごと社中(TMS)定例会in三原村(2/10開催) (02/18)
  • 【ご案内】土佐まるごと社中(TMS)第26回定例会 in 三原村 (01/19)
  • 第6回 TMS井戸端会議の報告(12/13) (12/15)
  • 第6回 TMS井戸端会議のお知らせ(12/13) (11/20)
月別アーカイブ
  • 2018/04 (1)
  • 2018/02 (1)
  • 2018/01 (1)
  • 2017/12 (1)
  • 2017/11 (2)
  • 2017/10 (1)
  • 2017/09 (1)
  • 2017/08 (1)
  • 2017/07 (3)
  • 2017/06 (1)
  • 2017/05 (1)
  • 2017/03 (2)
  • 2017/02 (2)
  • 2016/11 (1)
  • 2016/10 (1)
  • 2016/06 (1)
  • 2016/05 (1)
  • 2016/03 (1)
  • 2016/02 (2)
  • 2015/12 (1)
  • 2015/10 (2)
  • 2015/08 (1)
  • 2015/06 (1)
  • 2015/05 (1)
  • 2015/04 (3)
  • 2015/03 (2)
  • 2015/01 (2)
  • 2014/12 (2)
  • 2014/11 (2)
  • 2014/10 (1)
  • 2014/09 (1)
  • 2014/08 (1)
  • 2014/07 (2)
  • 2014/06 (1)
  • 2014/05 (2)
  • 2014/04 (1)
  • 2014/03 (3)
  • 2014/02 (1)
  • 2014/01 (1)
  • 2013/12 (1)
  • 2013/11 (2)
  • 2013/10 (2)
  • 2013/09 (4)
  • 2013/08 (4)
  • 2013/07 (3)
  • 2013/06 (2)
  • 2013/05 (2)
  • 2013/04 (1)
  • 2013/03 (3)
  • 2013/02 (6)
  • 2013/01 (4)
  • 2012/12 (5)
  • 2012/11 (5)
  • 2012/10 (1)
  • 2012/09 (2)
  • 2012/08 (2)
  • 2012/07 (1)
  • 2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
検索フォーム


リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR

copyright © 2006 土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト all rights reserved.   FC2テンプレート DS攻略